-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2023年12月 日 月 火 水 木 金 土 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

先ほどに加えて文章を書くことにハマってしまったのか、もう一つ楽しんで作文を書いていたので紹介します。
どうしても、ここで紹介して欲しいというので、打ち込みが大変ですが頑張って打ち込みをしたいと思います。
それでは、下記の文章も温かい気持ちでご覧ください。
【千人に一人しか解けない問題】
皆さんこんにちは、今日は千人に一人しか解けない問題を皆さんに紹介しようと思います。その問題式は、こちら。
1+4=5
2+5=12
3+6=21
では、8+11=?
という問題です。
※※『ちなみに、今生徒の作文をここに打ち込んでいる私(先生)はこの問題解けました。つまり私は千人に一人の天才という事みたいです。ちなみに生徒は隣にいますが、これを打っている私を見てひとりで笑ってます。』
この問題、二問目からおかしくないですか?僕も最初は、なんだこれと思いました。この問題は、ある共通点を見つけると答えがわかる問題です。それでは、一緒に考えてみましょう。シンキングタイムスタート。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わかりました?答えはこれです。
1+(4×1)=5
2+(5×2)=12
3+(6×3)=21
4+(7×4)=32
5+(8×5)=45
6+(9×6)=60
7+(10×7)=77
8+(11×8)=96
後ろの数に1からどんどんかけていくと、8+11=8+(11×8)=96となるため、答えは96になります。難しかったですね。そしてもう一つ別の考え方があります。それはこちら。
1+4=5
5+2+5=12
12+3+6=21
21+4+7=32
32+5+8=45
45+6+9=60
60+7+10=77
77+8+11=96
それぞれの計算の答えを次の式に足していくと8+11=77+8+11=96となるため、答えは96です。一つの答えに二つの解き方があったんだ。けど、答えの数字がもうひと種類あるらしく、それはこれです。
先生が解いた解き方。答えは、40です。
『途中でめんどくさくなったみたいで、隣で先生が解いた解き方とまとめて言われました。そして自分で言いながら、解き方が結局よくわからなくなっているようです。』
楽しく作文を書くことができたという事で良しとしましょう。