オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

【入社祝金20万円支給♪】愛知東海教室の『保育士』の追加求人です|放課後等デイサービス実りえ

2023年10月31日までにご応募いただいた方へ

【入社祝い金20万円支給します♪】

 

※入社祝い金は、2023年10月31日までに代表専用ダイヤルまたは下記フォームよりご応募いただいた方限定で支給いたしますのでお早めにご応募ください。

求人へのご応募・お問い合わせは、代表専用ダイヤル【TEL:0562-57-7239】または下記フォームよりご応募・お問い合わせください。

≫≫求人応募・お問合せはこちらから

 

こんにちは、愛知県東海市に2023年10月に新規オープンした放課後等デイサービス実りえ愛知東海教室の採用担当です。

生徒増加に伴い、放課後等デイサービス実りえ愛知東海教室では児童指導員としてご活躍いただける方を追加募集しています。

 

【募集内容】

募集職種 :保育士または児童指導員

入社祝い金:20万円

給与   :月給240,000円~320,000円(交通費別途支給)

勤務地  :愛知県東海市加木屋町柿畑90-1

特徴:未経験可・ブランク可・社会保険完備・無料駐車場あり・完全週休2日・残業ほぼなし・ボーナス(年2回)あり・昇給(年1回)あり・年齢不問・研修制度あり・学歴不問・即日勤務可・新規オープン

少しでも、この求人にご興味を持っていただけましたら、お気軽にご応募下さい。

 

求人へのご応募・お問い合わせは、代表専用ダイヤル【TEL:0562-57-7239】または下記フォームよりご応募・お問い合わせください。

≫≫求人応募・お問合せはこちらから

【入社祝金20万円支給♪】愛知東海教室の『児童指導員』の追加求人です|放課後等デイサービス実りえ

2023年10月31日までにご応募いただいた方へ

【入社祝い金20万円支給します♪】

 

※入社祝い金は、2023年10月31日までに代表専用ダイヤルまたは下記フォームよりご応募いただいた方限定で支給いたしますのでお早めにご応募ください。

求人へのご応募・お問い合わせは、代表専用ダイヤル【TEL:0562-57-7239】または下記フォームよりご応募・お問い合わせください。

≫≫求人応募・お問合せはこちらから

 

こんにちは、愛知県東海市に2023年10月に新規オープンした放課後等デイサービス実りえ愛知東海教室の採用担当です。

生徒増加に伴い、放課後等デイサービス実りえ愛知東海教室では児童指導員としてご活躍いただける方を追加募集しています。

 

【募集内容】

募集職種 :児童指導員または保育士

入社祝い金:20万円

給与   :月給240,000円~320,000円(交通費別途支給)

勤務地  :愛知県東海市加木屋町柿畑90-1

特徴:未経験可・ブランク可・社会保険完備・無料駐車場あり・完全週休2日・残業ほぼなし・ボーナス(年2回)あり・昇給(年1回)あり・年齢不問・研修制度あり・学歴不問・即日勤務可・新規オープン

少しでも、この求人にご興味を持っていただけましたら、お気軽にご応募下さい。

 

求人へのご応募・お問い合わせは、代表専用ダイヤル【TEL:0562-57-7239】または下記フォームよりご応募・お問い合わせください。

≫≫求人応募・お問合せはこちらから

『無料体験会・ご相談会』開催中|愛知県東海市の学習支援に特化したカウンセリング型支援の放課後等デイサービス【実りえ愛知東海教室】

2023年10月1日より新規で愛知県東海市加木屋町柿畑90-1に実りえ愛知東海教室をオープンしました。

開所前より、個別相談会や無料体験会を実施しておりましたが、本日正式に開所をする運びとなりましたので、改めて無料体験会・ご相談会のご案内を致します。

実りえ愛知東海教室は、愛知県東海市加木屋町柿畑にあり、学習支援に特化したカウンセリングを通じて、お子様の自己実現の欲求を与え自ら物事に前向きに取り組むことができる人材を育成する地域初の放課後等デイサービスです。

10月は下記の日程で、無料体験会・ご相談会を開催いたしますので、お気軽にご参加ください。

※各日程、一時間程度の面談となり完全個別での開催となりますので、ご予約をお願いいたします。

※下記日程でご都合がよろしくない場合、また予約が埋まっている場合は、別日での設定を行います。

10月14日(土)

10月16日(月)

10月19日(木)

10月28日(土)

10月29日(日)

10月31日(火)

各日程、10時~11時・12時~13時・14時~15時・19時~20時のお時間帯のご予約が可能です。土曜と日曜は16時~17時のお時間帯のご予約も可能です。

事前にお電話【℡:0562-57-7239】又は下記お問合せフォームよりご予約下さい。

≫≫体験・ご相談会のご予約はこちらから

※お問合せフォームよりご予約の場合は、問い合わせ内容記入欄にご希望日とご希望時間をご記入ください。後ほどお電話で担当者よりご連絡させていただきます。

この体験会・ご相談会では、東海市、また近隣で放課後等デイサービスのご利用を検討中の方はもちろん、お子様との関わり方が上手くいっていない・お子様をどのようにやる気付けをすればいいかわからないなどの保護者様のお悩み相談のみも受け付けております。

愛知県の東海市での地域初の放課後等デイサービスのサービス内容をぜひ一度ご覧いただき、また実際に現在お持ちのお悩みについて的確なアドバイスをさせていただければと思います。

【入社祝金10万円支給♪】愛知県の愛知東海教室『児童指導員』の求人です|放課後等デイサービス実りえ【実りえ愛知東海教室】

児童指導員◎残業ほぼなし!★入社祝い金支給★年齢不問♪

2023年10月オープンの放課後等デイサービスでのお仕事です。

 

■「放課後等デイサービス実りえ」とは?

愛知県東海市加木屋町柿畑にある「放課後等デイサービス実りえ愛知東海教室」では、「お子様が自分の良さに気づき、自信を持てるよう成功体験を積み重ねていく」を理念に掲げ療育を行っていきます。子どもの「できた!」を大切に一人一人の発達に合わせた療育・支援に日々努めていきたいと考えております。

ただいま新規オープンの放課後等デイサービスのため児童指導員の方を募集しています。

 

■お子様の成長を間近で感じられるやりがいのある働きやすい環境でのお仕事です。

・現場での業務をメインに、お子様の支援や療育をお任せします。

・19時までの勤務で残業はほどんどありませんので、終業後はゆとりあるプライベートタイムを満喫していただけます。

・未経験の方大歓迎します!

・業績にもよりますが、賞与・昇給(年2回)をご用意しています。日ごろの頑張りがしっかり還元される環境で働けますよ!

 

私たちと一緒に子供たちの成長を喜びながらお仕事に取り組みませんか?ご応募お待ちしております。

 

求人へのご応募・お問い合わせは、代表専用ダイヤル【TEL:0944-59-2330】または下記フォームよりご応募・お問い合わせください。

≫≫求人応募・お問合せはこちらから

 

■詳細

【職種】

放課後等デイサービスの児童指導員

【給与】

入社祝い金:10万円(お電話または下記フォームよりご応募いただいた方に限る)

月給:200,000円~280,000円+交通費(昇給あり)

【勤務時間】

10:00~19:00(休憩60分あり)

※残業なし・土日休み・年末年始休み

【資格・経験】

・年齢、学歴不問

・未経験者歓迎

・下記いずれか一つの資格をお持ちの方

幼稚園教諭・教員免許・社会福祉士・精神保健福祉士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・放課後等デイサービスに2年以上お勤めされた方・4年生大学社会福祉学科または心理学科の単位を取得された方

【待遇・福利厚生】

・各種保険完備

・交通費支給

・マイカー通勤可(駐車場無料)

・制服無料貸与

・昇給(年1回)、賞与(年2回)あり

・社会保険制度完備

・研修制度の充実化

【就業場所】

愛知県東海市加木屋町柿畑90-1

【就業開始時期】

2023年10月1日より(就業開始時期はご相談に応じます)

 

新規オープン放課後等デイサービス実りえ愛知東海教室の児童指導員の求人応募はお電話【TEL:0944-59-2330】または、下記応募フォームよりお待ちしております。

≫≫求人応募・お問合せはこちらから

【入社祝金10万円支給♪】愛知県の愛知東海教室『保育士』の求人です|放課後等デイサービス実りえ【実りえ愛知東海教室】

保育士◎残業ほぼなし!★入社祝い金支給★年齢不問♪

2023年10月オープンの放課後等デイサービスでのお仕事です。

 

■「放課後等デイサービス実りえ」とは?

愛知県東海市加木屋町柿畑にある「放課後等デイサービス実りえ愛知東海教室」では、「お子様が自分の良さに気づき、自信を持てるよう成功体験を積み重ねていく」を理念に掲げ療育を行っていきます。子どもの「できた!」を大切に一人一人の発達に合わせた療育・支援に日々努めていきたいと考えております。

ただいま新規オープンの放課後等デイサービスのため保育士の方を募集しています。

 

■お子様の成長を間近で感じられるやりがいのある働きやすい環境でのお仕事です。

・現場での業務をメインに、お子様の支援や療育をお任せします。

・19時までの勤務で残業はほどんどありませんので、終業後はゆとりあるプライベートタイムを満喫していただけます。

・未経験の方大歓迎します!

・業績にもよりますが、賞与・昇給(年2回)をご用意しています。日ごろの頑張りがしっかり還元される環境で働けますよ!

 

私たちと一緒に子供たちの成長を喜びながらお仕事に取り組みませんか?ご応募お待ちしております。

 

求人へのご応募・お問い合わせは、代表専用ダイヤル【TEL:0944-59-2330】または下記フォームよりご応募・お問い合わせください。

≫≫求人応募・お問合せはこちらから

 

■詳細

【職種】

放課後等デイサービスの保育士スタッフ

【給与】

入社祝い金:10万円(お電話または下記フォームよりご応募いただいた方に限る)

月給:200,000円~280,000円+交通費(昇給あり)

【勤務時間】

10:00~19:00(休憩60分あり)

※残業なし・土日休み・年末年始休み

【資格・経験】

・年齢、学歴不問

・未経験者歓迎

・保育士の資格をお持ちの方

【待遇・福利厚生】

・各種保険完備

・交通費支給

・マイカー通勤可(駐車場無料)

・制服無料貸与

・昇給(年1回)、賞与(年2回)あり

・社会保険制度完備

・研修制度の充実化

【就業場所】

愛知県東海市加木屋町柿畑90-1

【就業開始時期】

2023年10月1日より(就業開始時期はご相談に応じます)

 

新規オープン放課後等デイサービス実りえ愛知東海教室の保育士の求人応募はお電話【TEL:0944-59-2330】または、下記応募フォームよりお待ちしております。

≫≫求人応募・お問合せはこちらから

福岡県糟屋郡地区内ソーシャルワーカーの先生・学校の先生向け説明会の実施【実りえ粕屋教室】

こんにちは、実りえ粕屋教室です。

5月開所に伴い、現在、保護者様向けに無料相談会・体験会を実施しておりますが、各学校関係機関の先生方、またソーシャルワーカーの先生方向けの説明会も実施しております。

実施日時につきましては、5月中は平日の10時~15時までの間で随時ご都合よろしいお時間帯お受けしておりますので、事前にご連絡ください。

先生方のご都合に応じ、土日も実施させていただきますので、ご希望日時等お気軽にお申し付けいただけますと調整させていただきます。

説明会では、

実りえ粕屋教室での療育内容についてのご説明

心理学とコーチングの理論を活用した当事業所の指導方法の具体的なご説明

子どもの承認欲求を満たすための接し方について

どのようにして根本的な積極性の改善を実現するのか

その他質疑応答

これらを主としたご説明を実施しております。

お気軽にご参加ください。

説明会ご参加についての、お問合せ・ご予約は代表電話【TEL:0944-59-2330】または、下記問合せフォームよりお願いいたします。

≫≫『学校関係者様向けご説明会』のご予約はこちらから

※お問合せフォームよりご予約の場合は、問い合わせ内容記入欄に「学校関係者」とご記入いただき、ご希望日とご希望時間をご記入ください。後ほどお電話で担当者よりご連絡させていただきます。

※「お子様の年代」の選択欄は、未就学児のままで構いません。

『無料体験会・ご相談会』開催中|粕屋町の学習支援に特化したカウンセリング型支援の放課後等デイサービス【実りえ粕屋教室】

2023年5月1日より新規で福岡県糟屋郡粕屋町仲原2525に実りえ粕屋教室をオープンしました。

開所前より、サンレイク粕屋で個別相談会や無料体験会を実施しておりましたが、本日より正式に開所をする運びとなりましたので、改めて無料体験会・ご相談会のご案内を致します。

実りえ粕屋教室は、福岡県糟屋郡粕屋町の学習支援に特化したカウンセリングを通じて、お子様の自己実現の欲求を与え自ら物事に前向きに取り組むことができる人材を育成する地域初の放課後等デイサービスです。

5月は下記の日程で、無料体験会・ご相談会を開催いたしますので、お気軽にご参加ください。

※各日程、一時間程度の面談となり完全個別での開催となりますので、ご予約をお願いいたします。

※下記日程でご都合がよろしくない場合、また予約が埋まっている場合は、別日での設定を行います。

5月13日(土)

5月15日(月)

5月18日(木)

5月20日(土)

5月21日(日)

5月23日(火)

5月26日(金)

5月27日(土)

各日程、10時~11時・12時~13時・14時~15時・19時~20時のお時間帯のご予約が可能です。土曜と日曜は16時~17時のお時間帯のご予約も可能です。

事前にお電話【℡:0944-59-2330】又は下記お問合せフォームよりご予約下さい。

≫≫体験・ご相談会のご予約はこちらから

※お問合せフォームよりご予約の場合は、問い合わせ内容記入欄にご希望日とご希望時間をご記入ください。後ほどお電話で担当者よりご連絡させていただきます。

この体験会・ご相談会では、粕屋町、また近隣で放課後等デイサービスのご利用を検討中の方はもちろん、お子様との関わり方が上手くいっていない・お子様をどのようにやる気付けをすればいいかわからないなどの保護者様のお悩み相談のみも受け付けております。

福岡県の粕屋町での地域初の放課後等デイサービスのサービス内容をぜひ一度ご覧いただき、また実際に現在お持ちのお悩みについて的確なアドバイスをさせていただければと思います。

小学生作文パート2【実りえ本部】

先ほどに加えて文章を書くことにハマってしまったのか、もう一つ楽しんで作文を書いていたので紹介します。

どうしても、ここで紹介して欲しいというので、打ち込みが大変ですが頑張って打ち込みをしたいと思います。

それでは、下記の文章も温かい気持ちでご覧ください。

 

【千人に一人しか解けない問題】

皆さんこんにちは、今日は千人に一人しか解けない問題を皆さんに紹介しようと思います。その問題式は、こちら。

1+4=5

2+5=12

3+6=21

では、8+11=?

という問題です。

 

※※『ちなみに、今生徒の作文をここに打ち込んでいる私(先生)はこの問題解けました。つまり私は千人に一人の天才という事みたいです。ちなみに生徒は隣にいますが、これを打っている私を見てひとりで笑ってます。』

この問題、二問目からおかしくないですか?僕も最初は、なんだこれと思いました。この問題は、ある共通点を見つけると答えがわかる問題です。それでは、一緒に考えてみましょう。シンキングタイムスタート。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わかりました?答えはこれです。

1+(4×1)=5

2+(5×2)=12

3+(6×3)=21

4+(7×4)=32

5+(8×5)=45

6+(9×6)=60

7+(10×7)=77

8+(11×8)=96

後ろの数に1からどんどんかけていくと、8+11=8+(11×8)=96となるため、答えは96になります。難しかったですね。そしてもう一つ別の考え方があります。それはこちら。

1+4=5

5+2+5=12

12+3+6=21

21+4+7=32

32+5+8=45

45+6+9=60

60+7+10=77

77+8+11=96

それぞれの計算の答えを次の式に足していくと8+11=77+8+11=96となるため、答えは96です。一つの答えに二つの解き方があったんだ。けど、答えの数字がもうひと種類あるらしく、それはこれです。

先生が解いた解き方。答えは、40です。

 

 

『途中でめんどくさくなったみたいで、隣で先生が解いた解き方とまとめて言われました。そして自分で言いながら、解き方が結局よくわからなくなっているようです。』

楽しく作文を書くことができたという事で良しとしましょう。

小学生作文の紹介【実りえ本部】

こんにちは、実りえ本部です。

春休みなどの長期休みは、全員毎日作文を書く練習を行います。

その中で、算数の内容についての作文を書いた小学3年生の作文をご紹介します。

まだまだ、特訓中ですので温かい気持ちで読んでいただけると嬉しく思います。

 

【どうして僕は算数ができるようになったか】

僕は小学3年生です。僕は算数がよくできるといわれています。なので、ちょっと僕の過去を振り返って皆さんにできるようになったのか、できるようになっていないのかを判断してもらおうと思います。まずは、一年生のころからいきます。僕は一年生のころ実りえという学童に入りました。最初は10秒も机に座っていられませんでした。けど、そこから勉強をやっていく上で、受験してみたらといわれ受験をあまり知らないまま「やる」と言ってしまいました。なぜ受験してみたらといわれたかというと、やる才能はあるかららしいです。それから2年になり、一気にテキストをやりました。そして算数だけですが、一年生から六年生までのテキストを合計で六冊を一年間で終わらせました。そこから三年生になり、中学入試の問題に挑戦してみることになりました。中学入試の問題は想像以上に難しく、三か月でテキストを終わらせるはずが半年以上もかかってしまいました。そこから復習もどんどんやっていったのですが、ミスも多くなってきてしまっているし、すごくきついのもあったのでギブアップしてしまいました。そもそもがなぜ勉強をしていったのかというと、受験の中の中学受験をすることにし、そこからどの学校を受験するかというところで決まったのが、久留米附設中学校に受験することにしたからです。ですが、今はこの文章を頑張っています。これが初めて作った文章なので見てくれて嬉しいです。ということで、僕の過去はこんな感じです。

農業スクール|ほうれん草の納品に子どもたちと伺いました【実りえ大牟田教室】

こんにちは、昨日ほうれん草の収穫を行い、今日はお取引いただいておりますご担当者様へ、ほうれん草をご納品に伺わせていただきました。

子ども達も今日は一緒に納品に出向き社会勉強の一環になったのではないかと思います。

これから本格的に基礎の基礎から農業を学んでいきますが、ゴール地点を一度経験するといった意味では、意味のある機会だったなと思いました。

この納品をしっかりと責任をもってするために、時間をかけて作物を栽培していくということの重みを感じてもらえるといいなと期待しています。

また、来週の月曜日に追加でご納品に伺わせていただきます。

月曜は朝から梱包作業を一緒に行う予定です。

 

この農業スクールは2023年6月より正式にフランチャイズ化を致します。

加盟店の皆様並びに、加盟をご検討されている方々へ後日正式にご案内いたしますのでしばらくお待ちください。

この農業スクールに関するお問い合わせは、随時受け付けていますので、お気軽にご連絡下さい。